ガジェット レビュー記事
東プレ リアルフォース レビュー|極上の打鍵感でテレワークを快適に
どうも、PC歴20年以上でキーボードを20台近く使ってきたヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 その中でも使い心地がよくて、リピートして買っている「東プレ リアルフォース」というキーボードがあります。 打鍵感、キー配列、サイズ感、本体重量のバランスがいい。 特に「打鍵感」は独特でハマる人が多く、昔から人気が高いキーボードです。 なぜ、このリアルフォースを現在使っているかちょっと語らせてください。 「東プレ リアルフォース」R2A-JP4-BKを使ってます 東プレ リアル ...
EGRET PrettiE ワイヤレスマウス レビュー|女性向けの可愛くて静音なマウス
どうも、意外とかわいい小物好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 女子ウケしそうな可愛くてオシャレな「EGRET PrettiEイーグレット プリティー ワイヤレスマウス(萌黄)」をレビューします。 女性のネイルアートのようなカラフルな色使い。 左右クリックボタンは超静音仕様。 デスクトップに戻るボタンは使い方次第で作業効率が向上。 EGRETさんから製品提供をして頂きましたので、レビューさせてもらいました。 メリット デメリット 可愛くてオシャレなワイヤレスマウス ...
Ulanzi MT-61 レビュー|カーボン&アルミ合金製の軽量トラベル三脚
どうも、エントリークラスの一眼レフカメラ「Canon EOS Kiss X9」を使っているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 ブログの写真撮影で一眼レフカメラをよく使うようになってきたので、カメラ三脚を購入しました。 カーボン&アルミ合金製で、コンパクトに折り畳める軽量トラベル三脚「Ulanziウランジ MT-61」をレビューします。 カーボン脚、パノラマ雲台、最大174 cm、コンパクト収納の三脚がセールで約10,000円で買えちゃいました。😊 メリ ...
SwitchBotカーテン レビュー|カーテン自動化で生活をスマートに
どうも、目覚まし時計をセットして朝起きようとするとプレッシャーを少し感じるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 カーテンをアプリで制御して自動開閉できる「SwitchBotスイッチボットカーテン」をレビューします。 生活をちょっと便利にしてくれるスマートホーム家電。 朝起きるのに太陽光の明るさでスッキリ起きたいという人に最適。 SwitchBotさんから製品提供をして頂きましたので、レビューさせてもらいました。 メリット デメリット 朝起きるときに朝日の明るさで起きられ ...
テレワークでWebカメラの画質アップする間接照明!簡単設置でオシャレなライト
テレワークでWeb会議をしていると、Webカメラに映る自分の顔が暗く見える・・・。 天井のシーリングライトは点いているんだけど・・・。 見た目は悪いよりも、良い方が得をするのが世の常。 ちょっとの工夫でWebカメラの画質はアップできるので、簡単にやっちゃいましょう。 ただし、リングライトを使うとか一般的なやり方ではありません。 照明を追加することで、Webカメラの画質はアップする! Webカメラにとって明るいは正義!(適度な明るさ) 「Webカメラは照明を追加すると画質アップする!」っていうのはよく聞く話 ...
2023年に買って良かったアイテムまとめ|デスク周り・ガジェット・PC・オーディオ編
どうも、基本的にコスパ重視でモノを買うヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 2023年にデスク周りやガジェットを中心に、圧倒的に買ってよかったモノをまとめてみました。(メーカー製品提供品も含む) 自分的にQOLが大なり小なり向上したものばかりなので、購入の参考にしてもらえれば嬉しいです。 ロボット掃除機から化粧水まで幅広い。 デスク周り ロジクール BRIO C1000eR(Webカメラ) 自宅リモートワークで活躍中の高画質Webカメラ「ロジクール BRIO C1000 ...
テレワークで増えた体重を10kg減!運動不足解消とダイエット成功の秘訣
ある日、自宅でテレワークばかりしていて自分の体重が増えてきたことに、ぷにぷにのお腹を見て気付いた。 「なんとかせねば!」と思い立ち、せっせとダイエットに励んだ時期がありました。 一昔前に買ったタニタの「体重体組成計たいじゅう たいそせいけい」で毎日体重を測って、スマホの簡易な体重記録アプリに手動で記録してを繰り返す日々。 そんな頃を思い出しながら今回の記事を書きました。 【テレワークで運動不足】体重が増えた人は多い テレワークをしている約半数の人が体重増加の傾向 ※写真はイメージ テレワークだと通勤時間が ...
テレワーク中の掃除が楽になる!おすすめロボット掃除機『Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid』を使ってみた感想
ロボット掃除機を購入。テレワークの空き時間を活かせるように ロボット掃除機とは その名の通り、自動的に動いて掃除してくれるロボットです。 2002年に発売された世界初のロボット掃除機「ルンバ(アイロボット社)」が有名です。 購入した理由は? ロボット掃除機の購入前は1週間に一度の頻度で、キャニスター型の掃除機(ケーブル付き)で自宅を掃除していました。 休日に「よし、やるか!」と、ちょっと気合を入れてやる、これがなかなかに疲れる家事仕事…。 知り合いがロボット掃除機を使っていて「便利よ~」と聞いていたので、 ...
スマートバスマット レビュー|体重計に乗る習慣が必ずつくステルス家電
どうも、体重計には毎日乗るようにしているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 バスマットに乗るだけで体重測定できるissinの「スマートバスマット」をレビューします。 バスマットの下に体重計が仕込まれており、お風呂上がりに必ず乗るので無意識のうちに体重測定が完了。 本体に体重を表示する液晶ディスプレイはなく、ダイエット中の方へのストレスを軽減。 体重データはWi-Fiでスマホアプリへ自動的に送られ体重管理ができます。 ソフト珪藻土けいそうどマットは柔らかく、速乾性に優れ ...
PCデスク周りを晒してみた|テレワーク&4Kゲーミング快適部屋
どうも、テレワークそっちのけでPCデスク環境を整えているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 普段テレワークをしているPCデスク周りを全部晒します。 幅2 mのオーダーメイドPCデスク、テレワークで人気の椅子、準ハイエンドPC、32インチ4Kデュアルディスプレイ、PCオーディオ、間接照明など、こだわりを詰め込みました。 総額になるとかなりの金額になりますが、約10年かけてモノを揃え、買い換えをして少しずつグレードアップしてきました。 これからPCデスク環境の構築をする人 ...