ガジェット レビュー記事
SOUNDPEATS Opera 05 レビュー|鬼コスパの高音質が魅力のワイヤレスイヤホン
どうも、外出時はイヤホンのノイズキャンセリング機能に頼りっきりなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 BA型ドライバー2基&ダイナミック型ドライバー1基搭載と、高音質コーデックLDAC対応で鬼コスパな音質の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Opera 05サウンドピーツ オペラ ゼロゴー」をレビューします。 中低音域に重心を置いた王道ドンシャリ系で、クリアで厚みと広さのあるサウンド。「実勢価格:13,999円」とは思えない。 コンパクトな充電ケースとイヤホン ...
SwitchBot テープライト3 レビュー|電球色・昼光色が発光でき、Matterにも対応
どうも、間接照明大好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 SwitchBotの定番LEDテープライトがパワーアップ! 後継機「SwitchBot テープライト3」の使用感や進化ポイントをレビュー。 これまでのモデルで弱点だった色温度の調整に対応し、自然な電球色や昼光色も表現可能に。 艶のあるRGBライティングは健在で、インテリアがより映える照明に進化しました。 さらにMatter対応によりGoogle HomeやApple HomeKit、Amazon Alexaな ...
テレワーク中の掃除が楽になる!おすすめロボット掃除機『Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid』を使ってみた感想
ロボット掃除機を購入。テレワークの空き時間を活かせるように ロボット掃除機とは その名の通り、自動的に動いて掃除してくれるロボットです。 2002年に発売された世界初のロボット掃除機「ルンバ(アイロボット社)」が有名です。 購入した理由は? ロボット掃除機の購入前は1週間に一度の頻度で、キャニスター型の掃除機(ケーブル付き)で自宅を掃除していました。 休日に「よし、やるか!」と、ちょっと気合を入れてやる、これがなかなかに疲れる家事仕事…。 知り合いがロボット掃除機を使っていて「便利よ~」と聞いていたので、 ...
どうも、最近カメラをSONY α6700に買い替えて、ブログの写真クオリティが上がったヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 現在(2024年11月25日時点)、デスク周りで使っているアイテムたちを紹介します。 画像内のアイテム名をクリックすると、紹介記事へリンクするようにしました。 (PC のみ対応、スマホやタブレットは非対応) デスク周りの使用アイテム1 画像内の製品名をクリックすると詳細記事を読めます。 (PC のみ対応、スマホやタブレットは非対応) 液晶モニター( ...
テレワークで増えた体重を10kg減!運動不足解消とダイエット成功の秘訣
ある日、自宅でテレワークばかりしていて自分の体重が増えてきたことに、ぷにぷにのお腹を見て気付いた。 「なんとかせねば!」と思い立ち、せっせとダイエットに励んだ時期がありました。 一昔前に買ったタニタの「体重体組成計たいじゅう たいそせいけい」で毎日体重を測って、スマホの簡易な体重記録アプリに手動で記録してを繰り返す日々。 そんな頃を思い出しながら今回の記事を書きました。 【テレワークで運動不足】体重が増えた人は多い テレワークをしている約半数の人が体重増加の傾向 ※写真はイメージ テレワークだと通勤時間が ...
ロジクール G502WL レビュー|作業効率を劇的に向上させる高性能ワイヤレスマウス
どうも、1年間に2000時間以上オンラインゲームをしていた時期があった、元・廃ゲーマーなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 定番の人気ゲーミングマウス「ロジクール G502WL」をレビューします。 知っている人は、すでにやっているテレワークにゲーミングマウス導入。 ゲーミングマウスを導入することでPC作業は早くなります。早く終われます。 作業時間の短縮 → 仕事の効率化 → 生産性が上がる → 評価される。 この記事では、ロジクール公式サイトから画像・情報を一部引用さ ...
テレワーク用Webカメラ徹底比較|ノートPC内蔵 vs 外付け人気モデル
テレワーク三種の神器であるパソコン、ネット環境、Web会議ツール。 テレワークのWeb会議で、自分の表情・姿勢・身だしなみ等の視覚情報を、写してくれるのがWebカメラの重要な役目。 ノートPCは付属でWebカメラ・マイクがありますが、テレワークで定番の外付けWebカメラ2機種とで、どう違うのかスペック・画質・音質など実際に比較してみました。 この記事では、ロジクール公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 テレワークにとってのWebカメラとは? Web会議ツールでの重要なアイテム 会社での ...
ダイキン 空気清浄機 MC55X レビュー|ニオイ・花粉ストレスから解放
どうも、在宅での仕事歴が10年以上あるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 テレワークで在宅の仕事をしていると、同じ部屋で長時間働くことになります。 テレワークする部屋で、ニオイの強い料理、ホコリっぽい、カビっぽい、などという臭さを感じると無意識にストレスを感じてしまいます。 そんな部屋に漂う嫌なニオイを消して、快適な空気にしてくれる電化製品が空気清浄機! 私が使っている「ダイキン 空気清浄機 MC55X」をレビューします。 この記事では、ダイキン公式サイトから画像・情 ...
Maono PD200XS レビュー|USB/XLR接続可能で、RGBライトが光る高音質ダイナミックマイク
どうも、THE FIRST TAKEに出てくる超高級マイクを見るのが好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 USB/XLRどちらでも接続可能な高音質ダイナミックマイク「Maono PD200XS」をレビュー。 RGBライトが光るゲーミングマイク仕様。 「PD200XS」は人気モデル「PD200X」のマイクアーム付属モデルです。 Maonoマオノさんから製品提供をして頂きましたので、レビューさせてもらいました。 メリット デメリット USB接続でも高音質 専用ソフトで ...
Lenovo ThinkBook 13x Gen2 レビュー|鬼コスパなモバイルノートPC(2023年)
どうも、PC歴20年以上のリモートワーカーヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 鬼コスパのモバイルノートPC「Lenovo ThinkBookレノボ シンクブック 13x Gen2」を買っちゃいました! 13.3インチで2560x1600の高解像度・sRGB100%の広色域・IPSパネルで発色抜群と、なかなかの高画質ディスプレイ。 Intel Core i5-1235U、メモリ16GB、NVMe SSD 512GB、Wi-Fi 6E対応で、ビジネス・勉強・プライベート用 ...