おすすめ記事
【ノートPCと外付けWebカメラを徹底比較】テレワーク定番モデル
テレワーク三種の神器であるパソコン、ネット環境、Web会議ツール。 テレワークのWeb会議で、自分の表情・姿勢・身だしなみ等の視覚情報を、写してくれるのがWebカメラの重要な役目。 ノートPCは付属でWebカメラ・マイクがありますが、テレワークで定番の外付けWebカメラ2機種とで、どう違うのかスペック・画質・音質など実際に比較してみました。 この記事では、ロジクール公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマってい ...
「ロジクール BRIO C1000eR レビュー」C1000s/4K超高画質/Webカメラ
テレワークのWeb会議(Zoom or Google Meet)で、Webカメラをよく使うので製品のグレードアップを少しずつしてきました。 ロジクール HD Pro Webcam C920n、ロジクール StreamCam C980、そして今回紹介するロジクール BRIO C1000eR。 1年ほど使ってみての長期レビューです。 ※新古品を買ったので着脱式プライバシーシャッターが欠損しています。 この記事では、ロジクール公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 Safe Haven(セーフ ...
Webカメラ用ライトをPCやスマホに付けると、めっちゃ映える!【おすすめ】
「カメラは照明が大事!」とは、たまに聞きます。 12畳用シーリングライト&間接照明用LEDテープライトで十分な明るさを感じていたので、そのままWeb会議(ZoomやGoogle Meet)をやってきました。 しかし、Webカメラ用ライトはテレワーク特化ブログなら避けては通れない道なので、安価なWebカメラ用ライトを一度試してみることにしました。 予想外の結末を迎えるレビュー記事です。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 Webカメラ用ライトとは? そ ...
「PCデスク周りを晒してみた」テレワーク&4Kゲーミング快適部屋
普段テレワークをしているPCデスク周りを全部晒します。 幅2mのオーダーメイドPCデスク、テレワークで人気の椅子、準ハイエンドPC、32インチ4Kデュアルディスプレイ、PCオーディオ、間接照明など、こだわりが詰まっています。 総額になると、かなりの金額になりますが約10年かけてモノを揃え、買い換えをして少しずつグレードアップしてきました。 これからPCデスク環境構築をする人の参考になれば嬉しいです。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 PCデスク周り ...
「Blue Yeti X レビュー」高音質マイク/テレワーク/BM600X
ある日、Zoom会議で知り合いのマイク音質が変わったのに気付いた。 聞くと「Yetiっていうマイクに変えた」とのこと。 それまでのノートPCの付属マイクと全然音質が違うやん!(すごい良い音) これは変えるっきゃない!と私もYetiを買いました。 ってことで、USB接続マイクの最高クラスである「Blue Yeti X」を長期レビューします。 ノートPCのマイク、Webカメラ付属マイク、定番の単体マイクとも音質比較しています。 この記事では、Blue Yeti公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらってい ...
【PCデスク周りのオシャレ雑貨品】ほぼAmazonで買えるアイテム
デスク、椅子、PCと買い揃えた。 しかし何かが足りない・・・。 「部屋の雰囲気だー!」 部屋の雰囲気が変わるだけで集中しやすさ、リラックス度が変わってきます。 PCデスク周りの雰囲気作りには、インテリアの雑貨が簡単。 私が使っている オシャレ雑貨を紹介します。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 【PCデスク環境晒し】イベントで入賞した経験あり 2020年末に、PC&ガジェット系サイト「DIGITAL DIY」で、PCデスク環境の晒し写真イベントにエ ...
「ロジクール G502WL レビュー」作業効率が向上するマウス
知っている人は、すでにやっているテレワークにゲーミングマウス導入。 ゲーミングマウスを導入することでPC作業は早くなります。早く終われます。 作業時間の短縮 → 仕事の効率化 → 生産性が上がる → 評価される。 1年間に2000時間以上オンラインゲームをしていた時期があった、元・廃ゲーマーなSafe Havenが紹介します。 この記事では、ロジクール公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 ロジク ...
「Blue Yeticaster レビュー」BM400C/Compass
普段のテレワークでは、USBマイク「ロジクール Blue Yeti X」を使っています。 Yeti Xは純正マイクスタンドが立派な作りなので、買ってからずっとマイクスタンドで使っていました。 最近、知り合いがマイクアームスタンド Blue Compassを購入したのを見て「カッコイイ・・・」と感じ、「同じのを買っちゃおう!」となりました。 Compassだけでなくショックマウントも欲しかったので、Yeit専用ショックマウントも購入検討。 運良くちょうど、Blue Yeticasterが新古品があったので格 ...
【ロボット掃除機とテレワーク】ちょっとした空き時間に掃除をする
ロボット掃除機を購入。テレワークの空き時間を活かせるように ロボット掃除機とは その名の通り、自動的に動いて掃除してくれるロボットです。 2002年に発売された世界初のロボット掃除機「ルンバ(アイロボット社)」が有名です。 購入した理由は? ロボット掃除機の購入前は1週間に一度の頻度で、キャニスター型の掃除機(ケーブル付き)で自宅を掃除していました。 休日に「よし、やるか!」と、ちょっと気合を入れてやる、これがなかなかに疲れる家事仕事…。 知り合いがロボット掃除機を使っていて「便利よ~」と聞いていたので、 ...
【レノボ ThinkPad E14 Gen2 レビュー】Thinkbook
テレワークで低スペックPCを使っていると、ストレスがたまりまくる・・・。 サクサク動くハイスペックPCが欲しい! 私が2020年8月に買った、テレワーク向けの高コスパなノートPC【レノボ ThinkPad E14 Gen2】を紹介したいと思います。 自作PC歴20年なのでPCにはうるさい方です。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 ノートPC購入の動機【こぢんまりWebデザイナーの使い道】 こぢんまりWebデザイナーとは? 一人で完結できるコンパクト ...