ガジェット レビュー記事

FIFINE AmpliGame A20 レビュー|コンパクトサイズで迫力の低音とRGBライティングを実現したゲーミングスピーカー

どうも、FF7 RebirthのPC版発売を待ち望んでいるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 アンプ内蔵のゲーミングスピーカー「FIFINE AmpliGameファイファイン アンプリゲーム A20」をレビューします。 「キミのゲーム時間、もっと響かせる。」 ~スタイリッシュなデザインと迫力のサウンドでプレイを彩る~ コンパクトなサイズから想像つかないパワフルなサウンド。 RGBライティングで光ってゲーミングな雰囲気。 最近流行っているBluetoothではなく、あえ ...

デスクライトZ-N1100徹底レビュー|スタイリッシュでオシャレな照明

どうも、起きてから寝る直前までデスクライトを点けているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 テレワークで部屋の天井にある照明だけでPC作業をしていると、手元が暗くて目が少しずつ疲れてきます。 長期間続けると視力の低下にもつながる可能性あり。 デスクライトがあると手元がハッキリ見えて、目が疲れにくいです。 テレワークと じっくり向き合うならデスクライトの導入をしておきたい。 私が使っているデスクライト「山田照明 Z-LIGHT Z-N1100」を長期レビューします。(5年 ...

Webカメラの画質・性能比較で、撮影テストで映る若い男性

テレワークでWebカメラの画質アップする間接照明!簡単設置でオシャレなライト

テレワークでWeb会議をしていると、Webカメラに映る自分の顔が暗く見える・・・。 天井のシーリングライトは点いているんだけど・・・。 見た目は悪いよりも、良い方が得をするのが世の常。 ちょっとの工夫でWebカメラの画質はアップできるので、簡単にやっちゃいましょう。 ただし、リングライトを使うとか一般的なやり方ではありません。 照明を追加することで、Webカメラの画質はアップする! Webカメラにとって明るいは正義!(適度な明るさ) 「Webカメラは照明を追加すると画質アップする!」っていうのはよく聞く話 ...

EGRET ハンドバッグ型USB-Cドッキングステーション レビュー|可愛さと機能性を兼ね備えたデバイス

どうも、最近充電用のUSBケーブルを全部整備し直したヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 女子ウケしそうな可愛くてオシャレな「EGRET ハンドバッグ型USB-Cドッキングステーション」をレビューします。 拡張性の低いノートPCにUSB-Cケーブル1本さすだけで100W給電、USB-C、USB-A、HDMI、有線LAN、SDカードなど10ポート使えて便利。 EGRETイーグレットさんから製品提供をして頂きましたので、レビューさせてもらいました。 メリット デメリット 可 ...

テレワークで増えた体重を10kg減!運動不足解消とダイエット成功の秘訣

ある日、自宅でテレワークばかりしていて自分の体重が増えてきたことに、ぷにぷにのお腹を見て気付いた。 「なんとかせねば!」と思い立ち、せっせとダイエットに励んだ時期がありました。 一昔前に買ったタニタの「体重体組成計たいじゅう たいそせいけい」で毎日体重を測って、スマホの簡易な体重記録アプリに手動で記録してを繰り返す日々。 そんな頃を思い出しながら今回の記事を書きました。 【テレワークで運動不足】体重が増えた人は多い テレワークをしている約半数の人が体重増加の傾向 ※写真はイメージ テレワークだと通勤時間が ...

スマートバスマット レビュー|体重計に乗る習慣が必ずつくステルス家電

どうも、体重計には毎日乗るようにしているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 バスマットに乗るだけで体重測定できるissinの「スマートバスマット」をレビューします。 バスマットの下に体重計が仕込まれており、お風呂上がりに必ず乗るので無意識のうちに体重測定が完了。 本体に体重を表示する液晶ディスプレイはなく、ダイエット中の方へのストレスを軽減。 体重データはWi-Fiでスマホアプリへ自動的に送られ体重管理ができます。 ソフト珪藻土けいそうどマットは柔らかく、速乾性に優れ ...

SwitchBot K10+ Pro Combo レビュー|ロボットとスティックが超コンパクトに合体!

どうも、ホコリアレルギーなので年中掃除しまくっているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 ロボット掃除機とスティック掃除機が、スリム&省スペースに合体した「SwitchBot K10+ Pro Comboスイッチボット ケーテン プラス プロ コンボ」を徹底レビューします。 ロボット掃除機、スティック掃除機どちらにも自動ゴミ集塵機能が付いていて掃除がとても楽! 全部セッティングしても、A4サイズ2枚分の設置面積で掃除機2台持ちができてしまう。😊 ロボット ...

SwitchBot テープライト3 レビュー|電球色・昼光色が発光でき、Matterにも対応

どうも、間接照明大好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 SwitchBotの定番LEDテープライトがパワーアップ! 後継機「SwitchBot テープライト3」の使用感や進化ポイントをレビュー。 これまでのモデルで弱点だった色温度の調整に対応し、自然な電球色や昼光色も表現可能に。 艶のあるRGBライティングは健在で、インテリアがより映える照明に進化しました。 さらにMatter対応によりGoogle HomeやApple HomeKit、Amazon Alexaな ...

SOUNDPEATS GoFree2 レビュー|軽快な使い心地がクセになる耳掛けイヤホン

どうも、オーディオ製品が大好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 耳への負担が少なく、長時間装着していても疲労感が少ないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの「SOUNDPEATS GoFree2サウンドピーツ ゴー フリーツー」をレビューします。 耳を塞がないので外の音がそのまま聞こえるので「ながら聴き」ができて便利。 家事をしながら電話の着信音・子供の声、玄関チャイム音が聞こえます。 マイク通話の音質が優秀で、リモートワークのWeb会議にも向いています。 SOUN ...

SwitchBot テープライトレビュー|間接照明の新しい選択肢、使い方と設置方法

どうも、LEDテープライトの間接照明をほぼ毎日使っているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 これまで電球色の間接照明テープライトを貼っていましたが、「SwitchBot スイッチボットテープライト」に気分転換で貼り替えたのでレビューします。 (ついでに「SwitchBotスマート電球」もレビュー) テープライトを家具や壁に貼って、コンセントをさすだけなので誰でも簡単に設置。 1600万色対応で間接照明として使うと、デスク周りを手軽にオシャレ化できます。 アプリ、リモコ ...