ガジェット レビュー記事
Smart 5min.(スマートファイブミニッツ)先行レビュー|5分のスキマ時間でできる自宅オンライントレーニング
どうも、10年以上に渡って毎朝晩、自宅でストレッチ&軽い筋トレをしているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 心拍数センサーと専用アプリを組み合わせて、5分間の心拍数連動オンラインエクササイズができるissinの「Smart 5min.スマートファイブミニッツ」をレビューします。 オンラインで参加者が集まり、みんなの頑張りを見つつ自分も頑張って自宅トレーニング。 朝に5分の運動をしておくと、1日の活力アップ、集中力アップ、ストレスの軽減などメリット多数! issinさん ...
ロジクール G502 X PLUS レビュー|多ボタンと持ちやすさで作業効率が爆上がり!
どうも、有名FPSゲーム「BF2」を1年間で2000時間以上プレイしたことがあるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 フルモデルチェンジして万人向けのデザインになったゲーミングマウス「ロジクール G502 X PLUS」をレビューします。 持ちやすさに定評があり、13箇所ある各ボタンを簡単にカスタムでき、ワイヤレスなのに遅延を全く感じない、本格派ゲーミングマウス。 RGBの光り方が綺麗で、バッテリー持ちが良く、ゲーム以外でも圧倒的なパフォーマンスを発揮。 ソフトでのボタ ...
SONY WF-1000XM5 レビュー|ノイキャン最強クラスで高音質なワイヤレスイヤホン
どうも、藤井風にハマってしまったヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 外出時のワイヤレスイヤホンに「SOUNDPEATS Opera 05」を使っていたのですがノイズキャンセリングがイマイチ。 そこで、世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を誇る完全ワイヤレスイヤホン「SONY WF-1000XM5」を購入したのでレビューします。 「世界が静寂に染まる、音楽だけが響く。」 価格に見合った高音質、リモートワークのWeb会議に最適なマイク通話品質、ゲームや動画でも音の遅延 ...
東プレ リアルフォース レビュー|極上の打鍵感でテレワークを快適に
どうも、PC歴20年以上でキーボードを20台近く使ってきたヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 その中でも使い心地がよくて、リピートして買っている「東プレ リアルフォース」というキーボードがあります。 打鍵感、キー配列、サイズ感、本体重量のバランスがいい。 特に「打鍵感」は独特でハマる人が多く、昔から人気が高いキーボードです。 なぜ、このリアルフォースを現在使っているかちょっと語らせてください。 「東プレ リアルフォース」R2A-JP4-BKを使ってます 東プレ リアル ...
デスクライトZ-N1100徹底レビュー|スタイリッシュでオシャレな照明
どうも、起きてから寝る直前までデスクライトを点けているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 テレワークで部屋の天井にある照明だけでPC作業をしていると、手元が暗くて目が少しずつ疲れてきます。 長期間続けると視力の低下にもつながる可能性あり。 デスクライトがあると手元がハッキリ見えて、目が疲れにくいです。 テレワークと じっくり向き合うならデスクライトの導入をしておきたい。 私が使っているデスクライト「山田照明 Z-LIGHT Z-N1100」を長期レビューします。(5年 ...
EPOMAKER EA75 レビュー|Aula F75をブラッシュアップした75%キーボード
どうも、コトコト系キーボードにハマっているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 人気キーボード「AULA F75」をベースにブラッシュアップされた「EPOMAKER EA75」。 心地よい打鍵感と、柔らかいカタカタコトコト系の打鍵音。 右端エリアのキーレイアウトが再設計され、さらに使いやすく。 RGBバックライトと両サイドのライティングで、デスク周りを華やかに演出。 この記事では特徴や実際の使用感を詳しくレビューします。 ブルー、ブラックの両モデルの実機あり。 EPOM ...
スマートバスマット レビュー|体重計に乗る習慣が必ずつくステルス家電
どうも、体重計には毎日乗るようにしているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 バスマットに乗るだけで体重測定できるissinの「スマートバスマット」をレビューします。 バスマットの下に体重計が仕込まれており、お風呂上がりに必ず乗るので無意識のうちに体重測定が完了。 本体に体重を表示する液晶ディスプレイはなく、ダイエット中の方へのストレスを軽減。 体重データはWi-Fiでスマホアプリへ自動的に送られ体重管理ができます。 ソフト珪藻土けいそうどマットは柔らかく、速乾性に優れ ...
テレワーク中の掃除が楽になる!おすすめロボット掃除機『Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid』を使ってみた感想
ロボット掃除機を購入。テレワークの空き時間を活かせるように ロボット掃除機とは その名の通り、自動的に動いて掃除してくれるロボットです。 2002年に発売された世界初のロボット掃除機「ルンバ(アイロボット社)」が有名です。 購入した理由は? ロボット掃除機の購入前は1週間に一度の頻度で、キャニスター型の掃除機(ケーブル付き)で自宅を掃除していました。 休日に「よし、やるか!」と、ちょっと気合を入れてやる、これがなかなかに疲れる家事仕事…。 知り合いがロボット掃除機を使っていて「便利よ~」と聞いていたので、 ...
リアルフォース R3 カラーキーキャップセット レビュー|R2で交換してみた
どうも、東プレ リアルフォースを過去に3台買っているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 現在、東プレの高級キーボード「リアルフォース A R2A-JP4-BK」を使っています。 キーキャップが墨色印字で見づらかったので「リアルフォース R3 カラーキーキャップセット(ホワイト)」に交換しました。 しばらく使ってみたのでレビューします。 この記事では、東プレ公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 メリット デメリット 自分好みの見た目にカスタムできる ...
SOUNDPEATS GoFree2 レビュー|軽快な使い心地がクセになる耳掛けイヤホン
どうも、オーディオ製品が大好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 耳への負担が少なく、長時間装着していても疲労感が少ないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの「SOUNDPEATS GoFree2サウンドピーツ ゴー フリーツー」をレビューします。 耳を塞がないので外の音がそのまま聞こえるので「ながら聴き」ができて便利。 家事をしながら電話の着信音・子供の声、玄関チャイム音が聞こえます。 マイク通話の音質が優秀で、リモートワークのWeb会議にも向いています。 SOUN ...