ヘタリティ

自宅PCデスク環境とガジェットを愛するブロガー&こじんまり系Webデザイナー。
自宅での仕事歴は15年以上。リモートワークならではの便利さ&楽しさを広めたい。

2023年に買って良かったアイテムまとめ|デスク周り・ガジェット・PC・オーディオ編

どうも、基本的にコスパ重視でモノを買うヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 2023年にデスク周りやガジェットを中心に、圧倒的に買ってよかったモノをまとめてみました。(メーカー製品提供品も含む) 自分的にQOLが大なり小なり向上したものばかりなので、購入の参考にしてもらえれば嬉しいです。 ロボット掃除機から化粧水まで幅広い。 デスク周り ロジクール BRIO C1000eR(Webカメラ) 自宅リモートワークで活躍中の高画質Webカメラ「ロジクール BRIO C1000 ...

FIFINE AmpliGame A20 レビュー|コンパクトサイズで迫力の低音とRGBライティングを実現したゲーミングスピーカー

どうも、FF7 RebirthのPC版発売を待ち望んでいるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 アンプ内蔵のゲーミングスピーカー「FIFINE AmpliGameファイファイン アンプリゲーム A20」をレビューします。 「キミのゲーム時間、もっと響かせる。」 ~スタイリッシュなデザインと迫力のサウンドでプレイを彩る~ コンパクトなサイズから想像つかないパワフルなサウンド。 RGBライティングで光ってゲーミングな雰囲気。 最近流行っているBluetoothではなく、あえ ...

MyTrashCanの使い方ガイド | ゴミ箱の大きさ・画像・効果音を変更できるソフト

どうも、なんでもカスタムできるものが好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 デスクトップ画面にあるゴミ箱をカスタマイズできる、Windows専用フリーソフトの「MyTrashCanマイトラッシュカン」を紹介します。 ゴミ箱の見た目を巨大にしたり、ゴミ箱画像の変更、ゴミを捨てたときの効果音を変更可能。 2004年からある超古参ソフトで2007年からアップデートされていませんが、Windows11でも普通に使えています。 MyTrashCanの特徴、最新版ダウンロードの ...

ドローアライン レビュー|高級オシャレ突っ張り棒【DRAW A LINE】

どうも、植物は好きなんですが水やりは面倒に感じるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 スタイリッシュなアートパネルを導入したけども、カジュアルなウォールステッカーと合わなくなったので”高級オシャレ突っ張り棒”こと「ドローアライン(DRAW A LINE)」を買ったのでレビューします。 「線一本で、暮らしが変わる。」 安価で売っている突っ張り棒とは明らかに質感が違うクオリティで「見せる収納」に最適。 フック、テーブル、トレイ、シェルフ、本立て、照明など純正アクセサリーのラ ...

SONY WF-1000XM5 レビュー|ノイキャン最強クラスで高音質なワイヤレスイヤホン

どうも、藤井風にハマってしまったヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 外出時のワイヤレスイヤホンに「SOUNDPEATS Opera 05」を使っていたのですがノイズキャンセリングがイマイチ。 そこで、世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を誇る完全ワイヤレスイヤホン「SONY WF-1000XM5」を購入したのでレビューします。 「世界が静寂に染まる、音楽だけが響く。」 価格に見合った高音質、リモートワークのWeb会議に最適なマイク通話品質、ゲームや動画でも音の遅延 ...

お問い合わせフォーム

お問い合せページをご覧下さり、ありがとうございます! 本ページではリモライフでお受けしている依頼内容やサイト規模などの情報を記載しています。 ご一読いただき、記事の下部にあるお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください! レビュー記事について 実際に製品を使ってみて感じたことを正直にレビューします SEOを意識した検索に強い記事を作成します 実際に使用した感じが伝わる写真・動画を撮影します SNSアカウント(X:旧Twitter)でシェアします 撮影した写真を公式サイトの素材として使用可能です(顔が写っ ...

PcHusenの使い方ガイド | Windows11でも使える、根強い人気の付箋紙ソフト

どうも、自分好みにカスタムできるソフトウェアが好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 デスクトップに付箋紙ふせんしを直接貼れて、リアルなメモ書きのような感覚で手軽に使える付箋紙ソフトウェア「PcHusen」を紹介します。 2004年にはすでに存在していた超古参ソフトで、2014年からアップデートされていませんがWindows11でも普通に使えています。 設定をちょっとカスタムすれば、令和の現在でもすごく便利に使えるフリーソフト。 PcHusenの機能・使い方を詳しく ...

Ulanzi MT-61 レビュー|カーボン&アルミ合金製の軽量トラベル三脚

どうも、エントリークラスの一眼レフカメラ「Canon EOS Kiss X9」を使っているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 ブログの写真撮影で一眼レフカメラをよく使うようになってきたので、カメラ三脚を購入しました。 カーボン&アルミ合金製で、コンパクトに折り畳める軽量トラベル三脚「Ulanziウランジ MT-61」をレビューします。 カーボン脚、パノラマ雲台、最大174 cm、コンパクト収納の三脚がセールで約10,000円で買えちゃいました。😊 メリ ...

ロジクール G502 X PLUS レビュー|多ボタンと持ちやすさで作業効率が爆上がり!

どうも、有名FPSゲーム「BF2」を1年間で2000時間以上プレイしたことがあるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 フルモデルチェンジして万人向けのデザインになったゲーミングマウス「ロジクール G502 X PLUS」をレビューします。 持ちやすさに定評があり、13箇所ある各ボタンを簡単にカスタムでき、ワイヤレスなのに遅延を全く感じない、本格派ゲーミングマウス。 RGBの光り方が綺麗で、バッテリー持ちが良く、ゲーム以外でも圧倒的なパフォーマンスを発揮。 ソフトでのボタ ...

SOUNDPEATS GoFree2 レビュー|軽快な使い心地がクセになる耳掛けイヤホン

どうも、オーディオ製品が大好きなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 耳への負担が少なく、長時間装着していても疲労感が少ないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの「SOUNDPEATS GoFree2サウンドピーツ ゴー フリーツー」をレビューします。 耳を塞がないので外の音がそのまま聞こえるので「ながら聴き」ができて便利。 家事をしながら電話の着信音・子供の声、玄関チャイム音が聞こえます。 マイク通話の音質が優秀で、リモートワークのWeb会議にも向いています。 SOUN ...

Razer Pro Type Ultra JP レビュー|リモートワーク向けのオシャレなワイヤレスゲーミングキーボード

どうも、今まで使ってきたキーボードの台数は20台近いヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 高級キーボード「東プレ リアルフォース」を長らく使っていたのですが、ワイヤレスでオシャレなキーボードが欲しくなり購入した「Razer Pro Type Ultra JPレイザー プロタイプ ウルトラ ジェイピー 」をレビューします。(3年以上使用) 購入条件としては以下で絞りました。 ホワイトでスタイリッシュな見た目 ワイヤレス(無線) フルサイズ(テンキーあり) 日本語配列 静音 ...

リモライフ サイトマップ

 

Orchisの使い方ガイド | デスクトップをスッキリ整理できて、PC作業効率が上がるランチャーソフト

どうも、デスクトップ画面にアイコンが大量にあるとストレスを感じるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 デスクトップ画面のアイコン整理や、よく使うソフト・フォルダ・ファイルをすぐに呼び出せるランチャーソフトの「Orchisオーキス」を紹介します。 ランチャーとは「PCにインストールされているアプリケーションを一覧表示して素早く起動できる機能」 アップデートは長らく停止していますが、Windows11でも使えます(macOSは非対応) Orchisの使い方を詳しく説明してい ...

デスク周りを晒してみた(2023年)| オシャレにモノトーンで統一してみました

どうも、PCデスク周りを少しずつアップデートしているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 2023年は「PCデスク周り」を色々と変更したので、デスクツアーな感じで記事をまとめてみました。 大きな変更点:自作PCスペック、モバイルノートPC、ゲーミングデバイス、PCオーディオ、ヘッドホン&イヤホン、間接照明、スマート家電、アートポスター。 PCデスク周りの環境構築の参考になれば嬉しいです。 PCデスク周り PCデスク周り PCデスク m-Do! iDESK (DIYリメイ ...

BenQ ideaCam S1 Pro レビュー|高画質でマルチな撮影方法ができる物撮り特化のWebカメラ

どうも、提供品も含めると10万円以上もWebカメラに投資しているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 物や資料を使ったプレゼンをするのに最適なWebカメラ「BenQ IdeaCam S1 Proベンキュー アイデアカム エスワン プロ」をレビューします。 リモートワーク向けのWebカメラとして設計されており、高画質のWeb会議が快適に行えるスペック。 さらに物撮りに役立つ機能が満載で、俯瞰撮影モード、ハンドヘルドモード(手持ち撮影)、マクロモード(15倍拡大)に対応。 ...

スマートバスマット レビュー|体重計に乗る習慣が必ずつくステルス家電

どうも、体重計には毎日乗るようにしているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 バスマットに乗るだけで体重測定できるissinの「スマートバスマット」をレビューします。 バスマットの下に体重計が仕込まれており、お風呂上がりに必ず乗るので無意識のうちに体重測定が完了。 本体に体重を表示する液晶ディスプレイはなく、ダイエット中の方へのストレスを軽減。 体重データはWi-Fiでスマホアプリへ自動的に送られ体重管理ができます。 ソフト珪藻土けいそうどマットは柔らかく、速乾性に優れ ...