新着記事

ガジェット レビュー記事

FIFINE AmpliGame A20 レビュー|コンパクトサイズで迫力の低音とRGBライティングを実現したゲーミングスピーカー

どうも、FF7 RebirthのPC版発売を待ち望んでいるヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 アンプ内蔵のゲーミングスピーカー「FIFINE AmpliGameファイファイン アンプリゲーム A20」をレビューします。 「キミのゲーム時間、もっと響かせる。」 ~スタイリッシュなデザインと迫力のサウンドでプレイを彩る~ コンパクトなサイズから想像つかないパワフルなサウンド。 RGBライティングで光ってゲーミングな雰囲気。 最近流行っているBluetoothではなく、あえ ...

SOUNDPEATS Opera 05 レビュー|鬼コスパの高音質が魅力のワイヤレスイヤホン

どうも、外出時はイヤホンのノイズキャンセリング機能に頼りっきりなヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 BA型ドライバー2基&ダイナミック型ドライバー1基搭載と、高音質コーデックLDAC対応で鬼コスパな音質の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Opera 05サウンドピーツ オペラ ゼロゴー」をレビューします。 中低音域に重心を置いた王道ドンシャリ系で、クリアで厚みと広さのあるサウンド。「実勢価格:13,999円」とは思えない。 コンパクトな充電ケースとイヤホン ...

VOLTME USB-Cケーブル L字型コネクタ レビュー|Ankerと同レベルなのに安い!

どうも、充電用USBケーブルはいつもデスクに完備しているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 スマホ利用が当然の現代では必要不可欠なUSB充電機器の「VOLTME USB-Cケーブル L字コネクタ(100W)」、「VOLTME Revo 100 充電器」をレビューします。 L字コネクタはスマホやノートPCの充電時にケーブルが出っ張らずスッキリした見た目でスマート。 コネクタ部分は高級感あるチタンっぽくてLEDライト付き。 発売したばかりの「VOLTME USB-Cケーブ ...

テレワークで増えた体重を10kg減!運動不足解消とダイエット成功の秘訣

ある日、自宅でテレワークばかりしていて自分の体重が増えてきたことに、ぷにぷにのお腹を見て気付いた。 「なんとかせねば!」と思い立ち、せっせとダイエットに励んだ時期がありました。 一昔前に買ったタニタの「体重体組成計たいじゅう たいそせいけい」で毎日体重を測って、スマホの簡易な体重記録アプリに手動で記録してを繰り返す日々。 そんな頃を思い出しながら今回の記事を書きました。 【テレワークで運動不足】体重が増えた人は多い テレワークをしている約半数の人が体重増加の傾向 ※写真はイメージ テレワークだと通勤時間が ...

テレワーク中の掃除が楽になる!おすすめロボット掃除機『Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid』を使ってみた感想

ロボット掃除機を購入。テレワークの空き時間を活かせるように ロボット掃除機とは その名の通り、自動的に動いて掃除してくれるロボットです。 2002年に発売された世界初のロボット掃除機「ルンバ(アイロボット社)」が有名です。 購入した理由は? ロボット掃除機の購入前は1週間に一度の頻度で、キャニスター型の掃除機(ケーブル付き)で自宅を掃除していました。 休日に「よし、やるか!」と、ちょっと気合を入れてやる、これがなかなかに疲れる家事仕事…。 知り合いがロボット掃除機を使っていて「便利よ~」と聞いていたので、 ...

ロジクール BRIO 100 レビュー|高画質・高音質でリモートワークを快適に

どうも、これまでWebカメラを10台以上使ってきたヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 普段リモートワークで使っている高画質Webカメラ「ロジクール BRIO 4K C1000eR」の、BRIOシリーズに末っ子「ロジクール BRIOブリオ 100」が登場。 リモライフでは安価なWebカメラに興味を持たれている読者さんが一定数いるので、どんなものかと思って購入しレビューしてみました。 この記事では、ロジクール公式サイトから画像・情報を一部引用しています。 メリット デメリ ...

Webカメラの画質・性能比較で、撮影テストで映る若い男性

テレワークでWebカメラの画質アップする間接照明!簡単設置でオシャレなライト

テレワークでWeb会議をしていると、Webカメラに映る自分の顔が暗く見える・・・。 天井のシーリングライトは点いているんだけど・・・。 見た目は悪いよりも、良い方が得をするのが世の常。 ちょっとの工夫でWebカメラの画質はアップできるので、簡単にやっちゃいましょう。 ただし、リングライトを使うとか一般的なやり方ではありません。 照明を追加することで、Webカメラの画質はアップする! Webカメラにとって明るいは正義!(適度な明るさ) 「Webカメラは照明を追加すると画質アップする!」っていうのはよく聞く話 ...

大量の電源ケーブル類を整理して、ケーブルを見えないよう隠しているPCデスク環境

デスク周りを整理|ケーブルを隠して収納を工夫し、見た目をスッキリさせる方法

どうも、電源ケーブル類が見えているのは生活感がでるので、できるだけ隠したいヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 PCデスク環境を整えていくと、必ず壁に阻まれるのがケーブルと収納の問題。 ケーブルと収納をきちんと整理整頓しておくと使いやすいし、何より気持ちが良い。 私のPCデスク環境構築でのケーブル&収納の整理整頓を紹介します。 【PCデスク環境】の電源ケーブル周りは工夫して隠す ケーブルジャングル PCデスク右奥から、太いケーブルがチラッと見えますが・・・ 「ケーブルB ...

PCデスク周りを晒してみた|テレワーク&4Kゲーミング快適部屋

どうも、テレワークそっちのけでPCデスク環境を整えているヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 普段テレワークをしているPCデスク周りを全部晒します。 幅2 mのオーダーメイドPCデスク、テレワークで人気の椅子、準ハイエンドPC、32インチ4Kデュアルディスプレイ、PCオーディオ、間接照明など、こだわりを詰め込みました。 総額になるとかなりの金額になりますが、約10年かけてモノを揃え、買い換えをして少しずつグレードアップしてきました。 これからPCデスク環境の構築をする人 ...

「東プレ リアルフォース R2A-JP4-BKを紹介する記事」のバナー

東プレ リアルフォース レビュー|極上の打鍵感でテレワークを快適に

どうも、PC歴20年以上でキーボードを20台近く使ってきたヘタリティ(プロフィール、お問い合わせ、@KEF47223925)です。 その中でも使い心地がよくて、リピートして買っている「東プレ リアルフォース」というキーボードがあります。 打鍵感、キー配列、サイズ感、本体重量のバランスがいい。 特に「打鍵感」は独特でハマる人が多く、昔から人気が高いキーボードです。 なぜ、このリアルフォースを現在使っているかちょっと語らせてください。 「東プレ リアルフォース」R2A-JP4-BKを使ってます 東プレ リアル ...