広告 PCデスク周り リモートワーク

オシャレなポスターでテレワーク環境を彩る!リラックス効果でストレス軽減

2023年7月17日

こんにちは、自宅にウォールステッカーやポスターを貼るのが好きなSafe Havenセーフヘイブン@KEF47223925)です。

壁って何気ないけど、住んでいる人のオシャレ度が結構出るところなのかな、と思います。
何もない壁だと素っ気なくて気分が上がってこない。

ポスターウォールステッカー壁紙後付け棚・・・などなど壁をオシャレにできるアイテムは色々あります。

今回、オシャレなポスターをいろいろ購入して、テレワークしている部屋の壁に貼りまくってみたので紹介します。

メリット デメリット
リラックスしやすく、ストレス軽減になる
手軽に部屋の模様替えができる
部屋の写真を撮りたくなる
Web会議で映り込むと、話のネタになる
ポスターを貼れる壁の余白が必要
やり過ぎるとリラックスしすぎるかも

部屋にポスターを貼る前

テレワークしているPCデスク環境普段、テレワークをしているPCデスク環境。

必要ない物はあまり置かず、シンプルにまとめています。
(と言うか、物を見えないように隠してある)

左には「緑の葉が生い茂る木」のウォールステッカーを貼っています。

こちらもCHECK

「PCデスク周りを晒してみた」テレワーク&4Kゲーミング快適部屋

こんにちは、テレワークそっちのけでPCデスク環境を整えているSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 普段テレワークをしているPCデスク周りを全部晒します。 幅2 mのオー ...

こちらもCHECK

大量の電源ケーブル類を整理して、ケーブルを見えないよう隠しているPCデスク環境
【デスク環境の整理術】ケーブル&収納を工夫すると見た目が全然変わる

こんにちは、電源ケーブル類が見えているのは生活感がでるので、できるだけ隠したいSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 PCデスク環境を整えていくと、必ず壁に阻まれるのがケ ...

液晶モニターの上にある、壁の余白が寂しいなぁと常々感じていました。

PCデスクでWeb会議をしているところ

部屋の壁に、木のウォールステッカーが貼ってある

正面から見た感じと、引いて見た感じ(超広角)

やはり壁の余白が気になります・・・。

部屋にオシャレなポスターを飾ってみた

壁の余白に、オシャレなアートポスターを飾ってみることにしました。

プレゼアート(Creema)で購入。

A3サイズ(マット紙)で2150円/枚 x 3枚。

日が暮れるマンハッタンを走るフォトグラファー

パリのメトロ サン=ミッシェル駅

黒騎士衛星 ブラック・ナイトサテライト

PCデスク環境が基本的にモノトーン(ブラック・ホワイト・グレー)な雰囲気なので、「ブラックでスタイリッシュ」なアートポスターを選びました。

「マット紙」は光沢感がほぼ無い、落ち着いた上品な感じ。

日常生活ではあまり目にしない品質の紙。

テレワークしている部屋にオシャレなポスターを飾ったところ

実際にアートポスターを飾ってみるとこんな感じ。

壁の余白が埋まって、ブラックで引き締まりました。

  • ブラック:液晶モニター、スピーカー、椅子、ラックのフレーム、アートポスター
  • ホワイト:PCケース、壁
  • グレー:PCデスク、デスクワゴン、ラックの棚
モノトーンな見た目で統一。

ポスターを額縁に入れたところ

右側の「日が暮れるマンハッタンを走るフォトグラファー」がお気に入りです。
都会的でかつ、白と黒のコントラストのバランスが良い。
差し色のイエローもポイントが高い。

アートポスターはフレームに入れて飾っているんですが、透明フィルムが光を反射するのが少し気になるところ。
しかし、コストパフォーマンスを考えると全然アリと思ってます。

A3サイズのアートポスター3枚、フレーム3つ、フックの合計で約10,000円は魅力的!

ポスターを飾るのに使ったフレーム(額縁)

フチの薄い額縁

アートポスターを入れて飾るフレームは、アートプリントジャパンの「フィットフレーム(A3サイズ)ブラック」を選びました。

安価なのにメタルフレームでチープさを感じません

フチとポスターとの余白が無いので、スタリッシュ系のポスターとの相性がいいです

APJ フィットフレーム(A3サイズ)のサイズ

APJ フィットフレーム(A3サイズ)の厚さ

アートプリントジャパン フィットフレーム(A3サイズ)のサイズは縦42 cm、横幅30 cm、厚さ1.3 cm。

APJ フィットフレーム(A3サイズ)の重さ

アートプリントジャパン フィットフレーム(A3サイズ)の重さは約440 g。

壁に「3M製のフック」を貼り付けて「フレーム(額縁)」を掛けました。

3M製のフック」は両面テープなんですが、簡単にキレイに剥がせて跡も残らず、そこそこの重量に耐えられるので色んな場面で愛用しています。

オシャレなポスターを貼って、部屋の模様替えをする

リビングの壁にウォールステッカーが貼ってある

オシャレなアートポスターを飾るのが気に入ったので、PCデスクが置いてあるリビングの壁も模様替えすることにしました。

以前は、ウォールステッカーを2種類貼っていました。

4年以上貼っているので、そろそろ見飽きてきた頃。

木のウォールステッカー」は高さが2 m以上ある大型。

コーヒーのウォールステッカー」は、アレンジ次第でサイズはどうにでもなるんですが高さ80 cm・幅1 mぐらいにまとめました。

部屋の白い壁4年間の思い出と共に、ペリペリ剥がしていきました。
糊は一切残らず綺麗に剥がせました。

床にはTV録画用の「nasne」が転がっています。
Wi-Fi化してあり、離れたところにあるデスクトップPCでTV番組を見られるようにしています。

アートポスター

PCデスク周りの余白と違って、壁の面積が大きいのでポスターを13枚用意しました。

購入したポスターは主にプレゼアート。

A4サイズ x 12枚、A3サイズ x 1枚。

ポスターを貼る方法は色々考えましたが「ひっつき虫」という粘土のようなグッズで貼ることにしました。

画鋲やピンと違って、壁に穴を開けないので賃貸物件にやさしい。

ひっつき虫」を1 cm四方にちぎって、ポスターの隅に付けてグニグニと広げると完成。
粘着性は低いですが、薄いポスターぐらいなら問題なく貼れました。

剥がそうと思えばすぐ剥がせるので、ポスターの位置を修正するのが非常に簡単。

とりあえず、ポスターを適当にザッと貼ってみる。

簡単に剥がれないかと、ポスターの光の反射具合をチェック。

A4サイズだと小っちゃいなぁ、と少し後悔。

大半のアートポスターは「印画紙」で発注したので、通常の写真プリントよりも映りが綺麗です。

光の反射も気にするほどではなく問題なし。

唯一のA3サイズ「家族の絆を深めると言われるアルパカ」がお気に入り。

名著「ノンデザイナーズ・デザインブック」の、誰でもデザイナーっぽくなれる要素「近接・整列・反復・コントラスト」を使って、ポスターの貼る順番・位置を修正。

最終的な配置。

左の壁はオシャレ系アートポスター

右の壁はポップな可愛い系ポスター

近接:アートポスター同士が離れすぎないように近づける。
整列&反復:全て一定の距離を保つ。
コントラスト:白い壁に色味の強いポスターを貼る。

カラーとしては、上側を青色、左下を緑色、右下を赤色に揃えてみました。

ひっつき虫」でポスターを貼ると空中に浮いているようで、落ち着きがなかったので「マスキングテープ」を貼ってみることにしました。

マスキングテープ」は雰囲気に合いそうなのを4種類購入。
色味は強すぎないようにパステルカラーが中心。

いろいろ試しましたがパステルグレーを選びました。

アートポスターのクールな感じを邪魔せず、あまり見たことないカラーなのが良し。

ポップで可愛い系ポスターには、「マルチボーダー」のマスキングテープで更にポップ感を演出。

オススメのポスター屋さん

プレゼアート

gr-creative

楽天市場(アートポスター)

今回、購入したポスター

ティールカラーのトロピカルフォール

アンダーウオーター、水中の楽園

グリーンのグラデーションが美しい並木道

青い空と海、元気をくれる風景

カリフォルニア、フェルトンの針葉樹の森

日影から景色が気持ちいい、アメリカの農園オリバーファーム

サンディエゴのサンセット、西海岸

夕日と海と私

ティール&オレンジカラー、サンセットのラインライトのサークル

家族の絆を深めると言われるアルパカ

Cat & Coffee

Bear's Cafe

365+コーヒー=LIFE 黒板風

まとめ

メリット、長所

 リラックスしやすく、ストレス軽減になる

 手軽に部屋の模様替えができる

 部屋の写真を撮りたくなる

 Web会議で映り込むと、話のネタになる

デメリット、弱点

ポスターを貼れる壁の余白が必要

やり過ぎるとリラックスしすぎるかも?

オシャレなポスターを貼ってみての感想

PCデスク環境を整えていて、壁の余白はずっと気になっていました。

何か策は無いかと長らく考えていましたが、アートポスターに行き着いて正解!
PCデスク周りの雰囲気に合わせつつ、オシャレなテイストを盛り込めました。

大人びた感じが強くなってきたので、木のウォールステッカーのカジュアルな緑が合わなくなってきたかな。
次なるアイテムを物色中。

リビングにポスターを貼ったのも良かったんですが、A3サイズで揃えた方が更に良かった。

おすすめ記事

「Lenovo ThinkBook 13x Gen2 レビュー」鬼コスパなモバイルノートPC(2023年)

こんにちは、PC歴20年以上のリモートワーカーSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 鬼コスパのモバイルノートPC「Lenovoレノボ ThinkBookシンクブック 13x Gen2」を買っちゃいました! 13.3インチで2560x1600の高解像度・sRGB100%の広色域・IPSパネルで発色抜群と、なかなかの高画質ディスプレイ。 Intel Core i5-1235U、メモリ16GB、NVMe SSD 512GB、Wi-Fi 6E対応で、ビジネス&プライベート用途では余 ...

SwitchBot K10+とペットボトルを並べて大きさを比較

「SwitchBot K10+ レビュー」小は大に勝つ!驚異的に小さいロボット掃除機

こんにちは、ロボット掃除機の便利さを知ってからスマートホーム化を進めているSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 Anker Eufy 最上位モデルのロボット掃除機を使っていて「家事が一つ減って便利だなぁ」と思っていたらスゴい製品が出てきました。 世界最小級である直径約25 cmのロボット掃除機「SwitchBotスイッチボット K10+」 上の画像のように2リッターのペットボトルと並べてもわかる驚きの小ささ! 「小さいと色々性能が低いんでしょ?」と思いきや、フラッグシップモ ...

「SwitchBotテープライト レビュー」PCデスク周りを間接照明でオシャレにする

こんにちは、テープライトの設置が簡単&効果抜群で、一時期大ハマリしていたSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 これまで電球色の間接照明テープライトを貼っていましたが、の「SwitchBotスイッチボットテープライト」に気分転換で貼り替えたのでレビューします。(ついでに「SwitchBotスマート電球」もレビュー) テープを貼るだけなので誰でも簡単に設置! 1600万色フルカラー対応で、間接照明として使うとデスク周りをオシャレにできます。 付属のリモコンやコントローラーでも直 ...

Amazonで買い揃えた、たくさんのカッコいい・可愛い雑貨小物

【PCデスク周りのオシャレ雑貨品】ほぼAmazonで買えるアイテム

デスク、椅子、PCと買い揃えた。 しかし何かが足りない・・・。 「部屋の雰囲気だー!」 部屋の雰囲気が変わるだけで集中しやすさ、リラックス度が変わってきます。 PCデスク周りの雰囲気作りには、インテリアの雑貨が簡単。 私が使っている オシャレ雑貨を紹介します。 【PCデスク環境晒し】イベントで入賞した経験あり 2020年末に、PC&ガジェット系サイト「DIGITAL DIY」で、PCデスク環境の晒し写真イベントにエントリー。 結果はなんと・・・Creative賞1位を受賞!(「Adobe CC1年分」を頂 ...

2021年下半期~2023年上半期までの、テレワーク情報まとめたのを説明したバナー

リモライフ休止中のテレワーク、リモートワーク関係の情報まとめ

リモライフ内の過去記事のリライト、細かな整備が終わったので新規記事を少しずつ投稿していこうと思います。 久しぶりに記事を書くので筆がなかなか進まない・・・。 まずはリモライフを休んでいた間のテレワーク、リモートワーク関係の情報をザッとまとめてみました。 コロナ禍でのテレワーク、リモートワークの移り変わり コロナ禍に入った直後あたりのテレワーク、リモートワーク 2020年2月頃から日本中がコロナで大騒ぎになり「会社に出社できない!」 「じゃあ出社しないで仕事できるようにするにはどうしたらいい!?」という流れ ...

オシャレなポスターでテレワーク環境を彩る!リラックス効果でストレス軽減

こんにちは、自宅にウォールステッカーやポスターを貼るのが好きなSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 壁って何気ないけど、住んでいる人のオシャレ度が結構出るところなのかな、と思います。 何もない壁だと素っ気なくて気分が上がってこない。 ポスター、ウォールステッカー、壁紙、後付け棚・・・などなど壁をオシャレにできるアイテムは色々あります。 今回、オシャレなポスターをいろいろ購入して、テレワークしている部屋の壁に貼りまくってみたので紹介します。 メリット デメリット リラックスし ...

「BenQ EW3280U レビュー」便利な付属リモコンと高音質スピーカーの32インチ4Kモニター

こんにちは、液晶モニターのデュアルディスプレイ歴が10年以上あるSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 「テレワークで使われているPC」のほとんどがノートPCとの統計が出ています。 ノートPCは小さな画面なので、どうしても並列に作業をすると効率が悪いです。 そこでノートPCにモニターを追加すると、作業領域が広がって仕事の効率が一気に向上します! ノートPCと簡単接続できる、リモコン付きの4K 32インチHDR液晶モニターBenQベンキュー EW3280Uをレビューします。(2 ...

「AZUMAYA スツール トロペ レビュー」可愛らしい北欧風のオットマンにもなる椅子

こんにちは、オシャレな椅子が好きなSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 自宅でのテレワークで椅子にずっと座っていると足を伸ばしたい・・・。体勢を変えたい・・・。 そんな時があると思いますが、メインの椅子がすでにあるならオットマン(足置き)を追加すると足の疲労がかなり軽減されます。 北欧チックなデザインで、椅子にもオットマンにもなる「AZUMAYAあずまや スツール トロペ」をレビューします。 スツールとは背もたれのない椅子のことを呼びます。 メリット デメリット 北欧チック ...

自宅のエアコンが壊れて、暑さでテレワークしている場合ではない若い男性(扇風機を使っている)

真夏のテレワークにエアコンは必須!掃除しておくと快適に過ごせる

2020年、日本国内ではテレワークが一気に導入されました。 去年の真夏、エアコンをつけっぱなしでテレワークに仕事していた人は多いはず。 エアコン無しでのテレワークなんて地獄!熱中症まったなし。 本格的な夏までにエアコンの冷房運転チェックをしておきましょう。 エアコンが掃除されていないとカビ臭い、冷房効率が悪い エアコンの冷房運転をチェックしてみる 外観は、綺麗そうなエアコン。 「問題なさそうやん」 リモコンで冷房運転のボタンをポチッー。 「うわ、なんかカビっぽい生臭い風が出てくるやん!」 こんな生臭い状態 ...

「PCデスク周りを晒してみた」テレワーク&4Kゲーミング快適部屋

こんにちは、テレワークそっちのけでPCデスク環境を整えているSafe Havenセーフヘイブン(@KEF47223925)です。 普段テレワークをしているPCデスク周りを全部晒します。 幅2 mのオーダーメイドPCデスク、テレワークで人気の椅子、準ハイエンドPC、32インチ4Kデュアルディスプレイ、PCオーディオ、間接照明など、こだわりを詰め込みました。 総額になるとかなりの金額になりますが、約10年かけてモノを揃え、買い換えをして少しずつグレードアップしてきました。 これからPCデスク環境の構築をする人 ...