テレワークで役立つ メディア ネタ

「サラリーマン川柳」引用抜粋 テレワーク、在宅勤務、リモート会議

2023年4月27日

サラリーマン川柳を詠む俳人の姿

サラリーマン川柳とは?

第一生命保険株式会社が、企画する一般公募コンクール

もともとは1985年(昭和60年)に、第一生命の社内報の企画として行っていたコンクール。

1987年(昭和62年)から一般公募がスタート。
それ以来、毎年一般公募・募集選考・発表が行われている。

2022年の一般公募から、企画名が「サラっと一句!わたしの川柳」に名称変更されました。

サラリーマン川柳の特徴

景気の左右や流行ったワードなど、その年ごとのトレンドや時代の風景を醸しながら、サラリーマンの哀愁・軽い皮肉でクスッと笑える句が多い。

他の川柳と同じく、5・7・5の17音の短詩。
ただ、字余り・字足らずの句が多々ある。

サラリーマン川柳は賞品が豪華!

「第33回 サラリーマン川柳コンクール」(2020年 結果発表)

  • 1位・・・松阪牛 すきやき肉1.2Kg 3万円相当
  • 2位〜10位・・・松阪牛 すきやき肉400g 1万円相当
  • 11位〜100位・・・宮崎「大淀河畔」ハム・ソーセージセット

「第34回 サラリーマン川柳コンクール」(2021年 結果発表)

  • 1位・・・前沢牛 ヒレステーキ&サーロインステーキ750g(4万円相当)
  • 2位〜10位・・・3大和牛食べ比べ 焼肉用480g(1万円相当)
  • 11位〜100位・・・神戸牛 黄木 米沢牛焼肉用400g

「第35回 サラリーマン川柳コンクール」(2022年 結果発表)

  • 1位・・・アビエン マジックグリルホットプレート
  • 2位〜10位・・・佐賀「松尾勝馬牧場」伊萬里牛肩ロースすきやき用400g
  • 11位〜100位・・・甲州ワインビーフ 牛めしおこわ220g×6個

コロナ禍になった2020年からテレワーク・在宅勤務に関する句が登場

2020年内に一般公募された「第34回 サラリーマン川柳コンクール」からテレワーク、在宅勤務、Web会議などに関する句が多数登場してきました。

2021年内に一般公募された「第35回 サラリーマン川柳コンクール」も同じ傾向が続いています。

テレワーク、在宅勤務、リモート会議などに関する句を引用して紹介

リモライフはテレワークに特化したブログですので、テレワーク類に関する川柳のみを引用抜粋して紹介します。

第34回・第35回どちらもかなり多かったので10句程度に厳選しました。

Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。

「第34回 サラリーマン川柳コンクール」でテレワークに関する句

2020年9~10月に募集
2021年1月に全国優秀100句を発表
2021年5月にファン投票でベスト10が決定

全62542句

第1位
会社へは 来るなと上司 行けと妻

コロナ禍に突入し、会社から強制的にテレワークを迫られる。
しかし家では妻がダンナの昼ごはんを用意しないといけない、家事の邪魔、くつろげない等の理由で、妻からは会社に行ってちょうだいと言われている世知辛いサラリーマンの姿が思い浮かぶ秀逸な句。

第3位
リモートで 便利な言葉 "聞こえません!"

Zoom会議で不意に意見を求められた時、みんなの前で説教された時、とっさに時間を稼ぐなど。
上司の「聞いているのか!?」に対して「聞こえません!」もありそう。

優秀百句の部

激論も パジャマ姿の 下半身

Webカメラに映る上半身だけ身なりを整える系。
Web会議が終わった時、自分の姿を振り返って感じるやるせなさ。
そばにいる家族から見たら滑稽そのもの。

カメラOFF 忘れて晒す OFF姿

カメラがONとかどうか分かりにくいWebカメラはやっちゃった人が多いでしょうねぇ。
テレワーク向けのノートPC・Webカメラには、物理的なシャッター付きモデルが増えました。

体重増! リモート会議で あなた誰!?

テレワークで通勤そのものが無くなって運動不足で体重増加!
という人がかなり多くなったとの統計が出ています。
私もテレワークで体重が増えましたが、その後10kgダイエットに成功しました。
テレワークで運動不足になり、体重増加したのを10kgダイエット成功! - リモライフ

「行ってくる」 ふすま一枚 テレワーク

これも通勤時間が無くなって自宅が仕事場になった系。
会社に通勤していた期間が長い人ほど、さぞやカルチャーショックでしょう。

別人か 初めて知った 仕事顔

会社と家での人格が変わっちゃう人。
普段、家ではぼーっとしている人が、会社の仕事ではテキパキこなしていたり。

マイクON 部長の悪口 配信中

これは部長の耳に入ったら遺恨が残る。
カメラだけではなくマイクの切り忘れにも注意が必要。

出勤が 運動だったと 気付く腹

会社への通勤って実は結構な運動量。
ずっと家で過ごしていて、たまに会社へ出勤するとなると軽く息切れします。

テレワーク 子供の参入 場が和み

無邪気に歩き回る幼児がWebカメラに映ると、可愛さにみんな湧いちゃいます。

テレワーク 気付いた会社の イスの良さ

会社の椅子ってオフィス家具専門メーカーの椅子で、意外と値段が高い。
テレワークのためにとりあえず買った安物の椅子と比べると全然座り心地が違うのを実感。

終われない 終電が無い ズーム飲み

飲み会でお開きになるセリフ「終電なんでそろそろ・・・」が、Zoom飲み会だと使えない。
こんな状況で、酒癖の悪い人に捕まったら最悪だー。

「第35回 サラリーマン川柳コンクール」でテレワークに関する句

2021年9~10月に募集
2022年1月に全国優秀100句を発表
2022年5月にファン投票でベスト10が決定

全62657句

第10位
ズーム中 ペット参加で 盛り上がる

Zoom会議で、ある人のWebカメラに「にゃーん」と猫の姿が映り込む。
それを見て「わー 猫だ、可愛いー」と盛り上がる光景。
これで盛り上がるか盛り上がらないかで、職場の風通しが見て取れるかも。

優秀百句の部

一人だけ 背景宇宙な 一年目

Zoom会議で、Webカメラに部屋を映したくないので背景を変更。
社会人一年目で学生のノリが残ってると、ド派手な背景にしても人目に気が付かない。

在宅で いつしか妻が 管理職

「ほら8時よ、起きて」「壁をコンコン(お昼ゴハンの合図)」「何時からZoom会議なの?(物音を出さないようにするため)」など仕事時間を色々と管理されている熟年夫婦が想像できます。

リモートの 会議に映る 生活感

Zoom会議でボカしたり画像にせず、背景がそのままの状態でWebカメラに映ってるとなんか見て想像しちゃいますよね。

夫婦して 子供机で テレワーク

2021年半ばでもまだあるだろうなぁ。
たまにこういう人に相談されるのですが、無印良品の折りたたみの安いデスクを勧めてます。

誤って 上司のコメント ハート押す

SlackやChatwork等のビジネスチャットを、LINE感覚で扱ってるとやっちゃいそう。
ノリが良い会社だと、ガンガン押すらしいですけどね。

テレワーク めざまし時計 八時半

通勤時間が無くなったので始業時間ギリギリまで寝れる。
大都市圏だと往復2時間ぐらいの通勤時間が減った人も多いのでは。
テレワーク最大のメリット。

なかぬなら 膝に猫乗せ ウェブ会議

ほのぼのしていて個人的に一番好きです。
鳴かないけどゴロゴロ言ってそう。

"聞こえてる?" "聞こえてません" なぜ言えた?

コントかよ!ってツッコミ入りそうですが、人生初のZoomってこんな感じだった気がします。

ご飯よと リモート会議 声響く

オンラインゲーム界隈だと結構あるあるネタですが、テレワークのWeb会議で遭遇すると言われた本人はなかなか恥ずかしい。
本人は返答しようにも出来ないし、会議参加者は触れていいのか分からない・・・。

まとめ

川柳イベントで抜群の知名度を誇る「サラリーマン川柳」

テレワーク川柳に比べると、エントリー数が圧倒的に多くてレベルが相当に高いです。
豪華景品を狙って、懸賞品ハンターの人達がせっせと作句しているんでしょう。

2022年の一般公募から「サラっと一句!わたしの川柳」に名称変更されました。
これまでのシニア層サラリーマン向けだったのが、年齢層・立場が少し幅広くなった印象。
2023年5月にベスト10が発表されます。

 

引用元

2022年サラっと一句!わたしの川柳コンクール 全国ベスト10決定!|キャンペーン情報|第一生命保険株式会社
2022年サラっと一句!わたしの川柳コンクール 全国ベスト10決定!|キャンペーン情報|第一生命保険株式会社

2022年サラっと一句!わたしの川柳の公式サイトです。全国から寄せられた85,437句の中の頂点が決定!

event.dai-ichi-life.co.jp

おすすめ記事

ノートPC「Thinkpad E14 Gen2」がPCデスクの上に置かれている

【レノボ ThinkPad E14 Gen2 レビュー】Thinkbook

テレワークで低スペックPCを使っていると、ストレスがたまりまくる・・・。 サクサク動くハイスペックPCが欲しい! 私が2020年8月に買った、テレワーク向けの高コスパなノートPC【レノボ ThinkPad E14 Gen2】を紹介したいと思います。 自作PC歴20年なのでPCにはうるさい方です。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 ノートPC購入の動機【こぢんまりWebデザイナーの使い道】 こぢんまりWebデザイナーとは? 一人で完結できるコンパクト ...

ロボット掃除機「Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid」がいつも置かれている場所にある状態

【ロボット掃除機とテレワーク】ちょっとした空き時間に掃除をする

ロボット掃除機を購入。テレワークの空き時間を活かせるように ロボット掃除機とは その名の通り、自動的に動いて掃除してくれるロボットです。 2002年に発売された世界初のロボット掃除機「ルンバ(アイロボット社)」が有名です。 購入した理由は? ロボット掃除機の購入前は1週間に一度の頻度で、キャニスター型の掃除機(ケーブル付き)で自宅を掃除していました。 休日に「よし、やるか!」と、ちょっと気合を入れてやる、これがなかなかに疲れる家事仕事…。 知り合いがロボット掃除機を使っていて「便利よ~」と聞いていたので、 ...

「AZUMAYA スツール トロペ」が綺麗な部屋に置かれている

「AZUMAYA スツール トロペ レビュー」椅子/オットマン/東谷

自宅でのテレワークで椅子にずっと座っていると足を伸ばしたい・・・。体勢を変えたい・・・。 そんな時があると思いますが、メインの椅子がすでにあるならオットマン(足置き)を追加すると足の疲労がかなり軽減されます。 北欧チックなデザインで、椅子にもオットマンにもなる「AZUMAYA スツール トロペ」をレビューします。 スツールとは背もたれのない椅子のことを呼びます。 ちなみに私が使っている「AZUMAYA スツール トロペ」の色はベージュ。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデ ...

PCデスクの前にエルゴヒューマン プロが置かれている

エルゴヒューマン長期使用レビュー 腰痛持ちに評判【耐久性・寿命・違い】

自宅でテレワークをしている人に、使っている椅子を聞くとよく耳にする【エルゴヒューマン】 実は10年以上前から【エルゴヒューマン】の椅子を使っていました。 【エルゴヒューマン】の約10年間の長期間使用レビューと、新たに買った【エルゴヒューマン プロ】のレビュー記事になります。 【エルゴヒューマン】の特徴、魅力、デメリット、向いている人などが分かります。 この記事では、エルゴヒューマン公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデ ...

Yeti Xの公式サイトの画像

「Blue Yeti X レビュー」高音質マイク/テレワーク/BM600X

ある日、Zoom会議で知り合いのマイク音質が変わったのに気付いた。 聞くと「Yetiっていうマイクに変えた」とのこと。 それまでのノートPCの付属マイクと全然音質が違うやん!(すごい良い音) これは変えるっきゃない!と私もYetiを買いました。 ってことで、USB接続マイクの最高クラスである「Blue Yeti X」を長期レビューします。 ノートPCのマイク、Webカメラ付属マイク、定番の単体マイクとも音質比較しています。 この記事では、Blue Yeti公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらってい ...

無線マウス「ロジクール G502WL」公式サイトのバナー画像

「ロジクール G502WL レビュー」作業効率が向上するマウス

知っている人は、すでにやっているテレワークにゲーミングマウス導入。 ゲーミングマウスを導入することでPC作業は早くなります。早く終われます。 作業時間の短縮 → 仕事の効率化 → 生産性が上がる → 評価される。 1年間に2000時間以上オンラインゲームをしていた時期があった、元・廃ゲーマーなSafe Havenが紹介します。 この記事では、ロジクール公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 ロジク ...

「PCデスク周りを晒してみた」テレワーク&4Kゲーミング快適部屋

普段テレワークをしているPCデスク周りを全部晒します。 幅2mのオーダーメイドPCデスク、テレワークで人気の椅子、準ハイエンドPC、32インチ4Kデュアルディスプレイ、PCオーディオ、間接照明など、こだわりが詰まっています。 総額になると、かなりの金額になりますが約10年かけてモノを揃え、買い換えをして少しずつグレードアップしてきました。 これからPCデスク環境構築をする人の参考になれば嬉しいです。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 PCデスク周り ...

Webカメラの画質・性能比較で、撮影テストで映る若い男性

テレワークでWebカメラの画質アップする間接照明!簡単設置でオシャレなライト

テレワークでWeb会議をしていると、Webカメラに映る自分の顔が暗く見える・・・。 天井のシーリングライトは点いているんだけど・・・。 見た目は悪いよりも、良い方が得をするのが世の常。 ちょっとの工夫でWebカメラの画質はアップできるので、簡単にやっちゃいましょう。 ただし、リングライトを使うとか一般的なやり方ではありません。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 照明を追加することで、Webカメラの画質はアップする! Webカメラにとって明るいは正義 ...

DIYシールで表面が綺麗に張り替えられたPCデスク

テレワークに使っているデスクを、簡単にDIYシールでオシャレ!

コロナ禍以降、テレワークで自宅にて仕事する人は急増しました。 急遽、会社にテレワークを命じられて、多くの人が困ったのがPCデスクやチェアが自宅に無いこと。 テレワークが広まった当初は、リビングの食卓や子供の勉強机で、Web会議してるなんて人が結構いました。 やはりPC作業専用のデスクがあると仕事に便利です。 そこで、私が使っているPCデスク「m-Do! iDESK」+リニューアル化を紹介します。 Safe Haven(セーフヘイブン)です。PCデスク環境のアップデートにハマっています。 老舗SOHOデスク ...

東プレ リアルフォースR2に「R3/R3S対応カラーキーキャップセット」を装着したところを俯瞰撮影

「R3 カラーキーキャップセット レビュー」リアルフォースR2に装着

東プレ REALFORCE A R2A-JP4-BKを使っているんですが、キーキャップが墨色印字で見づらかったので「R3 カラーキーキャップセット ホワイト(M0373J)129キー」に交換しました。 しばらく使ってみたのでレビューします。 東プレ リアルフォースのことをすでに知っている人は、目次3:東プレ REALFORCE A R2A-JP4-BK を使っています から読むのをオススメします。 この記事では、東プレ公式サイトから画像・情報を一部引用させてもらっています。 Safe Haven(セーフヘ ...